ロックンロール戦線異常あり

好きなものをつらつらと

ディスクレビュー:TRICERATOPSトリビュート『TRIBUTE TO TRICERATOPS』

f:id:ks0623106:20210103230110j:plain

 

2021年に結成25周年を迎えるTRICERATOPSが、満を持して完成させたトリビュートアルバム。トライセラってこんなに交友関係があったの!?と驚くほどの豪華なメンツが揃っている。

参加アーティストそれぞれがトライセラに並々ならぬ思い入れを持っているのは、発売前の動画コメントで十分すぎるほど伝わってきた。だがそれを踏まえても、今作にはとんでもない「安定感」がある。

 

そう思う理由のひとつに、原曲をあまり崩さずにカバーしている曲が多いことがある。Base Ball BearのVo.小出祐介が「どこも崩しようがない」「ずばりテーマはコピバン!」とコメントしていたのが象徴的だが、トライセラが25年かけて築き上げてきたスタイルは、付け入る隙が全くないほどに完成しているのだ。

 

しかしいざ聴いてみると、どのカバーもそのアーティストの個性がバッチリ引き出されている。これはつまり、音楽性が全く異なる各アーティストの個性を受け入れる懐の広さを、トライセラの曲が持っていた…ということだ。そしてこれは一貫したスタイルの中でも多彩な表現をしていたという、トライセラの凄さの証明に思える。

 

さらにカバーする側に目を向けると、彼らもまた下手な味付けをしなくても、演奏するだけで自らの持ち味が出せてしまう実力のあるアーティストばかりだ。自分たちにしか鳴らせない音を理解している、そんな境地にいるからこそ自然体で素晴らしいカバーを生み出せるのだろう。

つまり、カバーする側もされる側もめちゃくちゃ凄い!ということに尽きる。中でもGRAPEVINEの『2020』やLOVE PSYCHEDELICOの『New Lover』は「元々彼らのために作られた曲なのでは…?」と錯覚するレベルのハマり具合だ。

 

ただあまりにも安定感がありすぎて、もうちょっと刺激が欲しいな…とか思っていたら、KANがカバーした『トランスフォーマー』の豹変っぷりに驚き。大胆にテクノ風アレンジが施され、文字通りトランスフォームしている。

そもそもKANって今こんな感じなの!?という驚きが先行したが、不思議なことにこのアレンジ、なんだかんだ曲に合っているのだ。曲の意外な一面を引き出してくれるのもトリビュートの醍醐味だし、それができるのもまた「カバーする側もされる側も凄い」からに尽きるだろう。散々テクノポップで遊んでおいて、ちゃっかり最後に原曲のイントロが出てくるのもニクい。

 

本編ラストはMr.Children桜井和寿とTRICERATOPSによるユニット、Quattro Formaggiによる『ラストバラード』。桜井さんが歌うとやっぱこうなるんだ(良い意味で)と、笑っちゃうくらいの傑作ぶり。なんとなく今のミスチルのモードともマッチしていて、ものすごくいいタイミングでカバーされたなと思う。コアな曲がこういった形で日の目を浴びることは、長年のファンにはたまらないんだろうな。

 

そしてこれだけでは終わらない。ボーナストラックとして、小田和正主催のイベントにTRICERATOPSのVo.和田唱が参加した時の、『FEVER』のデュエットが収録されている。ぶっちゃけほとんど歌っているのは和田唱だが、さすが大御所、コーラスだけでもとんでもない存在感がある。新録ではないのが少し残念だが、ボーナストラックらしい豪華さだ。(上野樹里の弾き語りを少し期待していたのは内緒だ…!)

 

日本のロックシーンにおける、TRICERATOPSの存在の大きさを改めて思い知らせてくれる作品。トライセラをずっと追いかけてきた人、最近あまり聴いていないという人、そもそも聴いたことがない人、全員にオススメできるアルバムだ。

 


「TRIBUTE TO TRICERATOPS」全曲ダイジェストショートティザー